豚肉のスタミナ源たれと塩麹炒め

青森県民の定番、スタミナ源たれ。塩麹と出逢ってまろやか〜に進化?お試しあれ♪このレシピの生い立ち青森県民御用達調味料のスタミナ源たれですが、お弁当にはニンニクの風味がちょっとキツイので、手作りの塩麹を入れてみました。旨みはそのままにまろやかになって家族にも好評でした。

  1. 豚肉(切り落としやモモ肉) 200g
  2. 玉ねぎ 1/2コ
  3. ピーマン 2コ
  4. スタミナ源たれ 大さじ1〜2
  5. 塩麹 小さじ1
  6. 小さじ1
  7. 醤油 小さじ1
  8. 塩こしょう 少々
  9. サラダ油 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    豚肉は幅4cmに切り、酒、醤油をまぶします。玉ねぎは5ミリ幅に、ピーマンは縦半分に切り、わたをとり3〜4つに切ります。

  2. 2

    フライパンを中火にかけて、油をひきます。肉を入れてほぐし、全体に色が変わるまで炒めたら、野菜を入れて更に炒めます。

  3. 3

    玉ねぎがしんなりしたら、スタミナ源たれ、塩麹を順に入れ、その都度よく混ぜ、塩こしょうで味を整えます。

コツ・ポイント塩麹は濃度が様々なので、硬めの場合、たれと混ぜて入れても良いと思います。塩分濃度も微妙に違うので最初は少量から調整して見てください。

Tags:

サラダ油 / スタミナ源たれ / ピーマン / 塩こしょう / 塩麹 / 玉ねぎ / 豚肉切り落としやモモ肉 / / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません