いつもはとんかつにするお肉もたまには違う新しい味付けで食べてみたいと思ったのがきっかけこのレシピの生い立ちいつもお世話になってる料理本を参考に今晩も家族を喜ばせようと作ってみました
- 豚ロース肉(とんかつ用) 300g
- 塩 小さじ1/3
- とき溶き卵 1/2個分
- 生姜汁 少々
- 片栗粉 大さじ2
- 長ねぎ 1/2本
- とんかつソース・ウスターソース 大さじ3
- トマトケチャップ 大さじ1.1/2
- 五香粉なければ山椒 小さじ1/2
- 酒 大さじ2
- 砂糖 大さじ1
- レタス 1/2個
- 油
作り方
-
1
豚肉は筋切りをして肉叩きで軽く叩き1cm幅の棒状に切ります。塩、溶き卵、生姜汁をもみ込み片栗粉をまぶします。
-
2
長ねぎはみじん切りにします。レタスは水につけてパリッとさせ、水気をよく切って細切りにします。
-
3
とんかつソースの材料を合わせます。
-
4
揚げ油を180度に熱し、①の豚肉を1本ずつ落とし入れて大きくかき混ぜながらあげきつね色になったら油をよく切ります。
-
5
鍋に③のとんかつソースを入れて、中火にかけ、細かい泡が立って来たら④を入れて味を絡め長ねぎのみじん切りを加えてひと炒め。
-
6
器にレタスを盛って⑤を乗せ、食べるときに全体を混ぜます。
コツ・ポイント豚肉に生姜汁と塩をまぶしてしっかりと混ぜ込みカラッと揚げる。段取り重視味1番