衣に紅しょうがを入れることで、あっさりし何も付けなくても美味しく食べることができます!
カリカリなので、おやつみたい☆
このレシピの生い立ち
とり天があるなら、ぶた天があってもいいなぁ~と思い。
材料
- 豚薄切り肉(ロースがおすすめ) 200g
- ☆薄力粉 100g
- ☆卵 1個
- ☆塩 少々
- ☆冷水 80cc
- ☆酢 20cc
- ☆万能ねぎ 5本
- ☆紅しょうが 大4
- ☆白ゴマ 大2
作り方
-
1
万能ねぎは小口切りにする。
紅しょうがはみじん切りにする。 -
2
ボウルに卵・冷水・塩を入れ混ぜ、薄力粉・ねぎ・紅しょうが・白ゴマを加え軽く混ぜる。
(混ぜすぎないように注意) -
3
豚肉に薄力粉(分量外)を薄く付け、両手で肉を持ち(2)の衣を付け、油の中に入れる。
-
4
両面カリッとするまでじっくり揚げたら出来上がり。
コツ・ポイント
衣をつけた時、付きすぎなら水でもう少し薄め、全部はがれてしまうようなら薄力粉をもう少し足してくださいね!(卵の大きさなどで、多少分量が変わります)
また、衣は混ぜすぎると生地が重くなってしまうので、多少粉が残ってても大丈夫です。
また、衣は混ぜすぎると生地が重くなってしまうので、多少粉が残ってても大丈夫です。