豚肉にんにく青じそ醤油焼き

豚肉を焼いてノンオイル青じそドレッシングで味をつけるだけ。とっても簡単で美味しいです♪
お弁当のおかずにもお薦めです。
このレシピの生い立ち
忙しいときのレシピにぴったりの手抜きに見えないレシピです♪

材料

  1. 豚生姜焼き用肉        250g程度
  2. にんにく           1片
  3. 酒              大さじ1
  4. こしょう          少々 少々
  5. 小麦粉、サラダ油           適宜
  6. ノンオイル青しそドレッシング 大さじ3

作り方

  1. 1

    豚肉にスライスしたにんにく、酒、こしょうをしてしばらくおく。

  2. 2

    にんにくをよけて軽く水分を拭き、小麦粉をまぶす。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を熱して「②」のにんにくを入れて香りを出す。

    豚肉を入れて焼き、こんがりと色づいたらひっくり返す。

  4. 4

    両面が焼けたら一度火を止めてドレッシングを入れる。

  5. 5

    再び火をつけてドレッシングにとろみがついたら火を止め皿に盛る。

コツ・ポイント

豚肉をこんがりと焼き色がつくように焼くのが美味しさのコツです。

豚肉から出たうまみとドレッシングが濃縮してとっても美味しいタレに仕上がります。

Tags:

こしょう          少々 / にんにく           / ノンオイル青しそドレッシング / 小麦粉、サラダ油           / 豚生姜焼き用肉        / 酒             

これらのレシピも気に入るかもしれません