梅干しの味のみで美味しく仕上がります。梅干しの酸っぱさはあまり残らないので食べやすいですよ。このレシピの生い立ち揚げ物を食べたくなったので、薄いフライパンでも出来る揚げ物を考えた結果、この料理になりました。
- 豚肉(ロースでもばらでも) 12枚
- 大葉(しそ) 16枚
- 梅干し 大3つ
- ☆小麦粉 適量
- ☆卵 2個
- ☆パン粉 適量
- 油 フライパンに1㎝程度
作り方
-
1
梅干しをよく潰す
-
2
大葉を洗い、よく水気を取る
-
3
※ロース1枚の上に潰した梅干しを薄くのばし、その上に半分に切った大葉を2枚並べる。
-
4
※を繰り返したものを4人分つくる。(写真はロース3枚重ねてます)
-
5
☆を順番につけて油で揚げ、よく油を切る。
-
6
食べやすい大きさに切り、野菜を盛り付けたら完成です!!!
コツ・ポイントたっぷりの油は必要ないです。フライパンに1センチほど入れて片面ずつ揚げればOK◎