すこ~し変わった味のものが食べたくて作ってみました。ほんのり甘くて、でも大人の味。このレシピの生い立ち大量にリンゴをいただき、そのまま食べるのも限界だったので夕食にしちゃいました。
- しょうが焼用豚肉(ちょっと厚めがおすすめ) 250g
- リンゴ 1/4個
- スライスチーズ 2枚
- マスタード 大さじ2
- 小麦粉 カップ1/2
- 卵 1個
- 水 大さじ3
- パン粉 適量
- 塩・こしょう 適量
作り方
-
1
リンゴの皮をむき、2㎜ほどの薄切りにします。スライスチーズは豚肉より少し小さめにカット。
-
2
豚肉にリンゴの薄切り1枚とスライスチーズをのせて、上からもう一枚豚肉を重ねてつまようじでばらばらにならないようにします。
-
3
両面に塩・こしょうを振り。マスタードを片面に少し厚めに塗り、小麦粉・卵・水を合わせたものにくぐらせパン粉をつけます。
-
4
170℃に熱した揚げ油にばらばらならないように気をつけながら入れて、きつね色になるまで揚げる。
-
5
少し落ち着かせてからつまようじを抜いて出来上がりです。ケチャップやソースだと子供も食べられますよ。
コツ・ポイントマスタードは熱を加えるので、香りのみが残る感じなのでこどもも喜んで食べてくれます。今回は小さくカットしてワインと楽しんでみました。