生姜でオイルに香りづけして、醤油で味を決めました。生姜を柚子胡椒に変えても美味しいです。
このレシピの生い立ち
時間がないときにつくるオイルパスタの基本レシピです。他に色々アレンジしても美味しいと思います。
材料
- 豚肉薄切り 100g
- ネギ 1本
- しめじ 1/2パック
- 生姜 ひとかけ
- パスタ(乾麺) 2人分
- 醤油 小さじ1
作り方
-
1
豚肉は一口大に、ネギは適度な大きさにそぎ切り、しめじは石つきをとってばらす
-
2
パスタをゆでながら(規定時間マイナス1分)、フライパンにオリーブオイル、生姜を入れ、中火でオイルに香りづけをする
-
3
生姜を取り出し、ネギ、豚肉、しめじの順にいれ、それぞれ炒める(オイルが少なくなったら足しても良い)
-
4
茹で上がったパスタを加え、全体に味をなじませる。最後に醤油を小さじ1加え味を整える。お好みで塩コショウ、バジルを加えても
コツ・ポイント
パスタのゆで時間の間にオイルソースを作ってしまうと楽。具材に火が通ったと思ったら、火を消してもOKです。醤油は入れすぎると色が黒くなってしまうので、味が薄いと思ったら塩を足してください。最後のあわせるところでパスタのゆで時間を調整する感じで