10分くらいでできます。お酢を使っているのでさっぱりと食べれます。エリンギの代わりに舞茸やシメジでも美味しく食べれます。
このレシピの生い立ち
余り物の豚肉とエリンギを使って作りました。簡単にできます。今回は生姜焼き用の豚肉を使いましたが、酢豚用や豚バラにくでも美味しくできます。
材料
- 豚肉 100g
- エリンギ 1つ
- A しょうゆ 大さじ2
- A みりん 大さじ2
- A お酢 大さじ2
- A オイスターソース 大さじ1
- 片栗粉 少々
- ごま油(サラダ油でもOK) 少々
- 塩コショウ 少々
作り方
-
1
Aを全てボールにいれ、混ぜる。豚肉に塩コショウと片栗粉をまぶす。
-
2
豚肉を片面だけ焼き、ひっくり返したらエリンギを入れる。
-
3
豚肉に火が通ったら、Aを入れる。Aをからめながら炒めて完成。