豚肉とだいこんの煮込み

このレシピで、だいこんの煮込みと豚肉の二品がおかずとして出来上がります。
写真はだいこん達です。豚肉の写真は撮り忘れました。
このレシピの生い立ち
奈良宅での夕飯にて

材料

  1. 豚肉かたロースかたまり 800g
  2. だいこん 1/2本
  3. ごぼう天(市販) 適当
  4. 本つゆ 適量
  5. 小さじ1/3
  6. 砂糖 小さじ1/3
  7. 醤油 適量
  8. あらびきこしょう 適量
  9. お酒 適量

作り方

  1. 1

    だいこんの葉も煮込むので一本ずつわけ、白い部分は輪切りにします。ごぼう天は食べ易いサイズに切って、たっぷりの水でだいこんとだいこんの葉をナベで煮ます。

  2. 2

    だいこんが透き通ってきたら、砂糖を入れて、もう1分ほど煮込み、火を止めます。お湯を一度きり、だいこんの葉を輪切りにします。なべにだいこんと葉とごぼう天をいれ、水もそれらが浸るくらいまで入れ、中火で煮込みます。

  3. 3

    次に本つゆを、そうめんを食べる時より少し薄いくらいジョバジョバと入れ、塩を小さじ1/3程度いれます。ここで味見をしながら味付けしていきます。

  4. 4

    煮込んでいる間に、豚肉を1センチくらいの厚さに切ります。フライパンをあたため、油をひかずに、焼きます。こしょう・塩をたっぷりふり、裏表とも焦げ目が少しつくくらいまで焼き上げます。

  5. 5

    肉が焼きあがったら、フライパンの油をさっとふいて、そこに醤油とお酒を適当に混ぜアルコールをやや飛ばしたら、肉用の簡単なタレが出来上がりです。

  6. 6

    なべのだいこん達とお肉は別々に召し上がってください☆

    終わり。

コツ・ポイント

だいこんと煮込むのは・・お好みで何でもよいかと思います。

Tags:

あらびきこしょう / お酒 / ごぼう天(市販) / だいこん / / 本つゆ / 砂糖 / 豚肉かたロースかたまり / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません