さつまいもがほくほく!
はちみつで照りとやさしい甘さを加えました。
丼でなく、そのままおかずとしても美味しいです!
このレシピの生い立ち
さつまいもを使ったどんぶりは珍しいと思って試してみました!
材料
- 豚肉 100gくらい
- さつまいも 1/2本
- 玉ねぎ 1つ
- ★しょうゆ 大さじ2
- ★酒 大さじ1
- ★さとう 小さじ1
- ★はちみつ 小さじ1
- ★片栗粉 小さじ1
- ★水 大さじ2
- ★ほんだし 小さじ1
- お好みの薬味
- ごはん
作り方
-
1
さつまいもを切って5分ほど水にさらす。
-
2
さつまいもの水気を軽くきって、ラップをして600Wで3~4分加熱する。
-
3
玉ねぎを切る。
-
4
豚肉を一口大に切る。
-
5
豚肉を炒める。
-
6
豚肉に火が通ったら玉ねぎを加え炒める。
-
7
玉ねぎが透明になったらさつまいもを加え炒める。しっかり豚肉の油と絡めるように。
-
8
★を合わせておいたものをよくといて入れ、照りが出るまで炒める。
-
9
ご飯に盛ってお好みで薬味をかけて完成!
私はネギと七味が好きです。胡麻などでもおいしいです◎
コツ・ポイント
合わせておいた調味料はしっかりといてから入れてください。