豚汁の野菜をたっぷり使った
中期(8ヶ月)の離乳食(*^^*)♡
ミキサーは使わずみじん切りにして
もぐもぐを促します♪
このレシピの生い立ち
豚汁をするのに取り分けました(*^^*)♡
材料
- 大根 3cm
- 人参 3cm
- さつまいも 3cm
- ほうれん草 1枚
- 無添加だしの素 小さじ1
- 片栗粉 小さじ1
作り方
-
1
大根、人参、さつまいもは皮を剥き
ほうれん草と共にみじん切りにする -
2
①を鍋に入れてひたひたの水、だしの素を加え
アクを取りながらコトコト30〜40分煮る
(弱火) -
3
舌と上あごで潰れる
くらいの硬さになれば
倍の水で溶いた片栗粉を回し入れとろみをつけて完成♡
コツ・ポイント
生野菜から取り分け無くても
大人の分の鍋から取り分けてもOKです♪
(豚肉や味噌を入れる前の状態で)
まだ野菜が硬いようであればマッシャーなどで
軽く押してあげて下さいね(*^^*)♡
大人の分の鍋から取り分けてもOKです♪
(豚肉や味噌を入れる前の状態で)
まだ野菜が硬いようであればマッシャーなどで
軽く押してあげて下さいね(*^^*)♡