豚小間とむき海老のハンバーグ

カプセルカッターを使ってソーセージのようなハンバーグを作ってみた。このレシピの生い立ち豚ミンチより豚小間が安い時があり、ハンバーグにしてみました。豚小間が固いお店の場合はカッターに投入前に切っておきます。

  1. 豚小間 500g
  2. むき海老 200g
  3. パン粉 150g
  4. 白ネギ 200g
  5. 玉ねぎ1/2 140g(お好きな量でいいです)
  6. マジックソルト 小さじ2

作り方

  1. 1

    豚小間500g

    • 豚小間とむき海老のハンバーグ作り方1写真
  2. 2

    パン粉、むき海老玉ねぎ、白ネギ、マジックソルト

    • 豚小間とむき海老のハンバーグ作り方2写真
  3. 3

    白ネギ、玉ねぎを適当に切る。

    • 豚小間とむき海老のハンバーグ作り方3写真
  4. 4

    肉にマジックソルト小さじ2まぶす。

    • 豚小間とむき海老のハンバーグ作り方4写真
  5. 5

    肉葱類パン粉全てを合わせ、カプセルカッターに材料1/3入れる。(中央の刃を先に入れてから)他フードプロセッサーでもOK

    • 豚小間とむき海老のハンバーグ作り方5写真
  6. 6

    上の部分を何回か押して回す。モーターが発熱するので1分以上回さない。

    • 豚小間とむき海老のハンバーグ作り方6写真
  7. 7

    中央に肉が巻き付く分を箸でひきはがし、再度回す。刃が鋭いので怪我をしないように注意。

    • 豚小間とむき海老のハンバーグ作り方7写真
  8. 8

    具材が刻まれてブレンドされたら、箸で取り出す。(1/3分量を工程5~8まで3回やる)

    • 豚小間とむき海老のハンバーグ作り方8写真
  9. 9

    パン粉が入ってると中の掃除がしやすい。

    • 豚小間とむき海老のハンバーグ作り方9写真
  10. 10

    成型してフライパンへ。このときは7個できた。

    • 豚小間とむき海老のハンバーグ作り方10写真
  11. 11

    フッ素フライパンは中火。蓋をして、10分裏返して又蓋をして10分。焼き加減は見ながら時間を変えて下さい。

    • 豚小間とむき海老のハンバーグ作り方11写真
  12. 12

    出来上がり。

    • 豚小間とむき海老のハンバーグ作り方12写真

コツ・ポイント味付けは薄めです。とんかつソースで食べてもいいし、とんかつソースとケチャップと水少々(見切り処分品のトマトを切って冷凍した物を入れて皮だけ取り出す時も有りますが)を加熱した中にハンバーグを入れて煮込みにしても。煮込みの時はホーロー鍋使用。

Tags:

むき海老 / パン粉 / マジックソルト / 玉ねぎ / 白ネギ / 豚小間

これらのレシピも気に入るかもしれません