豚ヒレ肉の和風おろしソテー

12/6/9話題入り㉝感謝♡
お肉をガッツリ、でもさっぱり食べたい時にオススメ♪きのこものせてヘルシーにボリューム満点☆
このレシピの生い立ち
まだ料理を初めて間もない頃よく作っていました。おろしポン酢は間違いなしの美味しさです♬

材料

  1. 豚ヒレ肉 300g
  2. 塩・こしょう 少々
  3. しめじ 1パック
  4. 大根おろし 適量
  5. カイワレ(大葉や小ネギでも) 少々
  6. 薄力粉 適量
  7. ポン酢 適量

作り方

  1. 1

    しめじをルクエなどの容器に入れ(普通のお皿の場合はラップをして)、600wのレンジで2分半加熱。

  2. 2

    豚肉を食べやすい大きさに切って軽く塩・こしょうを振り、薄力粉を薄くまぶす。

  3. 3

    フライパンに薄く油を熱し、豚肉を焼く。両面に焼き色がついたら、ふたをして弱火で蒸し焼きにする。

  4. 4

    お皿に豚肉→きのこ→大根おろし→カイワレの順にのせ、ポン酢をかけてできあがり♪

  5. 5

    ≪1人あたり≫

    ✿175kcal

    ✿塩分1.8g

  6. 6

    カボチャママさんが鶏ムネ肉で作ってくださいました♪とっても美味しそう!

    • ❖豚ヒレ肉の和風おろしソテー❖作り方6写真
  7. 7

    まあさくんのおくさんさんも鶏ムネ肉で素敵なアレンジれぽを♪感謝です♡

    • ❖豚ヒレ肉の和風おろしソテー❖作り方7写真

コツ・ポイント

◆きのこは椎茸、舞茸、えのきなど何でもOKです♪

◆柔らかくヘルシーなヒレ肉がオススメですが、お好きなものでどうぞ♬

Tags:

しめじ / カイワレ(大葉や小ネギでも) / ポン酢 / 塩・こしょう / 大根おろし / 薄力粉 / 豚ヒレ肉

これらのレシピも気に入るかもしれません