しっとりコリコリでジューシーなバラ軟骨ウィスキーの深みとコクが加わりより滋味深くハイボールに合わせたいウィスキー料理このレシピの生い立ち豚バラ軟骨レシピハイボールに合うおつまみ
- 豚バラ軟骨 250〜300g
- ネギの青い部分 1本分
- 生姜(スライス) 2〜3枚
- ニンニク 1片
- ウィスキー 約60cc
- みりん 大さじ2杯
- 砂糖 小さじ2杯
- 醤油 大さじ2杯
作り方
-
1
豚バラ軟骨です沖縄料理のソーキそばのソーキ部分ですスーパー等でも売っていたりするので比較的手に入りやすい軟骨です
-
2
下茹でします10分ほどグツグツとこの後流水で洗うのでアクは取らなくて大丈夫です
-
3
茹でたら流水で洗います表面のアクや血の塊を洗い流します
-
4
3cm角くらいにカットします食べやすさ&火の通りを早くする為です
-
5
鍋に豚バラ軟骨、ネギの青い部分、生姜、ニンニク、ウィスキー、みりん、砂糖を加えて火にかけるニンニクは潰してから
-
6
出てくるアクをあらかた取り除いたら醤油を加えて火を弱めます
-
7
アルミホイル等で落とし蓋をして弱火で煮込みます大体30分ほど
-
8
〜30分後〜濃い醤油色が付いてきてますねここから蓋を外してさらに煮詰めます
-
9
中のバラ軟骨が完全に見えてくるくらいまで煮詰めたらOKこのまま一旦冷やして味を染み込ませます
-
10
食べる際は軽く再加熱して完成
コツ・ポイント・バラ軟骨は火が通りにくいです・しっかりと煮込みましょう・ウィスキーは思ってるよりガッツリ入れても大丈夫です・沖縄のソーキ煮における泡盛的な位置付けです