【冷凍・作り置き】大根に旨味がギュッと染み込み、ご飯がとても良く進み冷凍も可能なのでストックしておくと、重宝しますよ~。
このレシピの生い立ち
・豚バラ大根の煮物に生姜をプラスしたものをレシピにしたくて、考えました。
材料
- ごま油 小さじ1
- 大根 1/2本(800g)
- 豚バラ薄切り肉 150g
- 生姜 20g
- 水 500cc
- ★砂糖 小さじ2
- ★酒・みりん 各大さじ2
- ★醤油・白だし 各大さじ1
作り方
-
1
豚バラ薄切り肉は食べやすいように切り、大根はいちょう切り、生姜は千切りにする。
-
2
フライパンにごま油をひき中火で熱し、大根を入れ半透明になるまでじっくり炒める。
-
3
②に生姜、豚バラ薄切り肉を入れ、豚バラ薄切り肉の色が変わるまで炒める。
-
4
水を加え沸騰したらアクを取り除き、中火で蓋をして5分煮て、★を加え蓋をして中火で15分煮る。
-
5
・保存容器に入れ冷蔵保存で2日
・保存容器かジッパー付きの袋に入れ冷凍保存で3週間 -
6
・冷凍した場合、冷蔵庫に移し自然解凍してから耐熱皿に入れラップをふんわりかけレンジで温める。
コツ・ポイント
・大根は焼き色がついて、半透明ぐらいになるまでじっくり焼いて下さい(調味料が染み込みやすくなります)
・できたてよりも、一旦冷まして温めるとより美味しくなります。
・顆粒のだしの素などを使う場合は、小さじ1になります。
・できたてよりも、一旦冷まして温めるとより美味しくなります。
・顆粒のだしの素などを使う場合は、小さじ1になります。