豚バラ大根

時短の作り方です。30分で出来ます。でも、しっかりと染み込みますよ。急なお客さんにもgood !
このレシピの生い立ち
大根を戴いたので作りました。サクッと作りたかったので、豚バラを使いました。

材料

  1. 大根 大 1本
  2. 豚バラ 400g
  3. 3つまみ
  4. 砂糖 小 3
  5. カツオだしの素 小2
  6. 昆布だしの素 小2
  7. いりこだしの素 小2
  8. あごだしの素 小2
  9. 味の素 少々
  10. 鷹の爪 2つまみ
  11. 醤油 大 1
  12. みりん 大 2
  13. 適宜

作り方

  1. 1

    大根の皮をむいて、輪切りにしたら、塩水で下茹でします。

    • 豚バラ大根作り方1写真
  2. 2

    大根を煮てる間に、水と調味料を入れた出汁に豚バラを入れて、アクを取ります。

    • 豚バラ大根作り方2写真
  3. 3

    大根が煮えたら、豚バラが入ってる鍋の方へ移して、大根を煮大根煮汁をひたひたになるまで入れます。

    • 豚バラ大根作り方3写真
  4. 4

    鷹の爪を2つかみ程入れて、15分ぐらい中弱火で煮込みます。

    • 豚バラ大根作り方4写真
  5. 5

    完成です。

    食べる1時間ぐらい前に、15分ほど弱火で煮込んで下さい(^ ^)

    • 豚バラ大根作り方5写真

コツ・ポイント

大根の真ん中に、切り込みを入れると更に速く煮えますよ。

Tags:

あごだしの素 / いりこだしの素 / みりん / カツオだしの素 / 味の素 / / 大根 / 昆布だしの素 / / 砂糖 / 豚バラ / 醤油 / 鷹の爪

これらのレシピも気に入るかもしれません