豚バラと根菜の炊き込みご飯

肉も野菜も摂れるおかずご飯♪
鶏肉より食べ応えあります!
このレシピの生い立ち
一般的に炊き込みご飯は鶏肉で作るような気がしますが、豚肉の方がパサつかなくて美味しいかと思って^^

材料

  1. 2合
  2. もち米 1合
  3. 3合分-大さじ7
  4. 豚バラ薄切り 200〜250g
  5. ごぼう 2分の1本
  6. にんじん 小1本
  7. 下味用
  8. 醤油 大1
  9. みりん 大1
  10. 料理酒 大1
  11. 炊き込み用
  12. 醤油 大さじ3
  13. 料理酒 大さじ2
  14. 麺つゆ(3倍濃縮) 大さじ2
  15. 砂糖 大さじ1
  16. ほんだし 大さじ1

作り方

  1. 1

    米ともち米は洗って、炊飯器3合のメモリまで水を入れたら、大さじ7杯分の水を捨てる

  2. 2

    豚バラは食べやすい大きさにカット。人参とごぼうは皮をむいて、ささがきにする。ごぼうは、しばらく水に漬けアクを抜く

  3. 3

    フライパンにごま油(分量外)を少々入れ、豚バラを白っぽくなるまで炒めたら、にんじん、ごぼうを入れ更に炒める

  4. 4

    肉に火が通ったら、下味用の調味料を加え、汁気がなくなるまで更に炒める

    • 豚バラと根菜の炊き込みご飯♪作り方4写真
  5. 5

    炊飯器に炊き込み用の調味料を入れ、軽く混ぜたら4の具を上に乗せて普通に炊く

  6. 6

    混ぜ合わせたら完成♪

コツ・ポイント

米3合でもOKですが、もち米を混ぜた方がちょっとモッチリしてて美味しいです^^

Tags:

ごぼう / にんじん / ほんだし / みりん / もち米 / 料理酒 / / 砂糖 / / 豚バラ薄切り / 醤油 / 麺つゆ(3倍濃縮)

これらのレシピも気に入るかもしれません