献立にちょっとお肉が欲しい時に嬉しい、美味しいお味噌汁です!我が家ではみんなお替り必須です。
このレシピの生い立ち
以前、泊まった旅館で出てきたお味噌汁をアレンジして!
材料
- 豚バラ薄切り 100〜150g程度
- 出汁 1.2L〜1.5L
- お酒(日本酒) 大さじ1程度
- 味噌 120g程度お好みで調整を
- あおさのり ひとつまみ✕お椀の数
- ネギ お好みで
作り方
-
1
お鍋に1.2〜1.5Lくらいの出汁を煮立たせます。
-
2
豚バラの薄切りは1cm幅くらいにカットしておきます。
合わせて、ネギ(お好みで)を小口切りにしておきます。 -
3
煮立った出汁に、お酒を大さじ1くらい入れ、豚バラを入れ火を通します。
-
4
豚バラが煮えたら、味噌を入れます。
-
5
お椀に、あおさのりをひとつまみ入れておき、そこへ熱々のお味噌汁を入れ、お好みでネギをちらします。
-
6
お好みで七味などもおすすめです。
コツ・ポイント
お肉のアクはとってください。
お肉を入れる前にちょっとお酒を入れるのがポイントです。
お肉の量は、出汁の1割程度がおすすめです。
お肉を入れる前にちょっとお酒を入れるのがポイントです。
お肉の量は、出汁の1割程度がおすすめです。