すじコンならぬ豚コンでコロッケ♪ コロッケにコンニャクの食感が美味しい〜。
このレシピの生い立ち
隣のおばちゃんにもらったコロッケにコンニャクが入っていて美味しかったので自分で作りました☆
材料
- 〇じゃがいも 500g×2
- 〇豚こま肉 200g
- 〇コンニャク 1/2枚
- 〇玉ねぎ 1個
- 〇ネギ 一握りぐらい
- ●醤油 大5
- ●酒 大3
- ●みりん 大2
- ●砂糖 大2
- 【衣】
- 〇小麦粉
- 〇溶き卵
- 〇パン粉
作り方
-
1
玉ねぎはみじん切りに。豚肉は細かく切る。コンニャクは5ミリ角に切る。
-
2
じゃがいもは皮を向いて4等分ぐらいに切り、ジャガイモが浸かるぐらいの水を入れて柔らかくなるまで湯がく。
-
3
湯がけたたら、お湯を捨て、そのまま鍋に火を付けじゃがいもの水分をとばす。
-
4
じゃがいもをマッシャーで潰し滑らかにする。
-
5
フライパンにサラダ油を熱し、玉ねぎを炒め、透き通ってきたら豚肉とコンニャクを合わせ、さらに炒める。
-
6
炒まったら、●を合わせておき、フライパンに入れて水分がなくなるまでよく炒める。
-
7
じゃがいも、小口切りにしたネギ。炒めた具材を汁ごといれ混ぜ合わせる。
-
8
小判形に整え、衣の小麦粉→卵→パン粉を付け、中温でカラット揚げる。
-
9
じゃがいも500g×2は500gの袋を2袋使います。
多すぎる場合は全て半量で。