豚とキムチの旨みの効いたピリ辛ラーメンです。お好みの辛さでお召し上がり下さい。ラーメンシリーズ第6弾。このレシピの生い立ちラーメン大好き一家。今回はピリ辛のラーメンが食べたくて、キムチ鍋の〆にラーメンを入れた時のイメージで作りました。
- 中華生麺 2玉
- 豚肉 100g
- (下味)酒・醤油 各小匙1
- キムチ 30g
- にんにく 2片
- 生姜 1片
- 【スープ】
- ○鶏がらスープ(顆粒だし) 4カップ(大匙1)
- ○和風顆粒だし 小匙1/2
- ○醤油・酒 各大匙1
- ○砂糖 小匙1
- ○塩 小匙1/2
- ○コチジャン (好みで)大匙1~
- ○胡椒 少々
- 【トッピング】
- 温泉卵・キムチなど 適宜
作り方
-
1
豚肉は細かく切って下味をつける。にんにく・生姜はみじん切りにする。
-
2
鍋を熱し胡麻油を加え、豚肉を炒める。さらにキムチを入れ炒め、取り出す。
-
3
鍋に油を加え、弱火でにんにく・生姜を炒める。香りがでたらスープの調味料を加え強火にする。
-
4
沸騰したら一旦漉し、取り出しておいた豚キムチを加え、しばらく煮て、味を整える。
-
5
中華麺を茹でる。
-
6
麺が茹であがったらよく湯切りをし、麺を器に入れてスープを注ぎます。
-
7
キムチと温泉卵をのせて完成!
コツ・ポイント■灰汁を丁寧に取ると綺麗なスープになります。■今回は顆粒だしの変わりに味覇(ウェイパー)大匙1を使いました。