お肉の中身はお魚ソーセージ♪アーンドチーズ。このレシピの生い立ちお肉が少なかったのでチーズとお魚ソーセージでボリュームアップ。チーズがとけでてカリカリの表面とお魚ソーセージのふんわりやわらかさが、たまらなくおいしいです♪
- ニッスイ「おさかなのソーセージ」 1本
- 豚ロース 5枚
- スライスチーズ 1枚
- 塩コショウ 適量
作り方
-
1
チーズとお魚ソーセージを適当な大きさに切る。
-
2
お肉にチーズとお魚ソーセージを乗せ、くるくる巻く。
-
3
フライパンにいれ塩コショウをし、焼き色をつけたら、蓋をして中まで火が通るよう焼く。
-
4
チーズが溶けだして(溶け出さなくても)表面がカリカリになったらできあがり。
コツ・ポイント巻き終わりを下にして焼き始めて下さい。チーズがとけて出てくるのでテフロン等のフライパンで作ってくださいね。中のお魚ソーセージはどんな形でもOK。巻きやすい形にしてくださいな。