煮込み後、表面を焼くことで、外側はカリッとして中はトロトロ&ジューシーな豚バラの煮込み料理が出来上がりました。
このレシピの生い立ち
ベトナム産のスターアニスと自家製の山椒の実を使ってみたくて作りました。
材料
- 豚バラ肉 500g~
- 焼酎(泡盛・紹興酒でもOK) 50cc
- 水 500cc~
- 醤油・黒酢・砂糖 各大匙3
- 蜂蜜 大匙1
- 葱の青い部分 適量
- にんにく 2片
- 生姜 2片
- スターアニス(八角) 1片
- あれば、山椒の実 小匙1/4
- 青梗菜 適量
作り方
-
1
今回は豚バラ肉1.2kgを用意しました。
7~8cmに切り分けて、フライパンで焦げ目が付く程度に焼きます。 -
2
肉を焼いている間に、厚手の深鍋に水~山椒までの材料を入れておきます。
-
3
豚肉の表面がいい色に焼けたら、豚肉から出た脂をキッチンペーパーで拭き取り、焼酎を注ぎ強火にしてアルコール分を飛ばします。
-
4
フライパンの中身を深鍋に移し、強火にかけて、アクが出たらすくいとります。
-
5
弱火にし、落し蓋をして、鍋の蓋はずらしてのせ、約2時間煮込みます。
今回は2時間30分かけて柔らかく煮込みました。 -
6
出来上がった角煮は、食べる直前にフライパンでサッと焼き、香ばしいかおりを引き出します。
-
7
青梗菜をヌラクルチンします。
(濡らしたキッチンペーパーで包み、ラップをして電子レンジで加熱します) -
8
角煮を取り出したフライパンは軽く脂を拭き取ってから、煮汁をお玉に半分程度入れて煮詰めます。
-
9
煮詰めた煮汁を、青梗菜と角煮を盛った皿に回しかけ出来上がりです。
コツ・ポイント
水は煮込み途中に煮汁が少なくなったら足します。今回は肉が多かったので1500cc使いました。
切り分ける時は刺身包丁等よく切れる刃物をお使いください。
切り分ける時は刺身包丁等よく切れる刃物をお使いください。