時間はかかりますが作業はいたって簡単です!ほろほろになったお肉で、たっぷりコラーゲンを摂取して下さいね♪
材料
- 豚バラ肉 800g
- 卵 4個
- 下ゆで
- ◎水 肉が浸かるまで
- ◎酒 100cc
- ◎くず野菜(ねぎや生姜の皮など) 適量
- 調味料
- ★水 100cc
- ★酒 100cc
- ★醤油 大3
- ★砂糖 大3
- ★生姜 1片
- ★にんにく 1片
- ★八角(あれば) 2かけ
作り方
-
1
圧力鍋に、豚バラ肉と◎を合わせて、高圧20分。煮汁に入れたままバラ肉を冷ます。
卵はゆで卵にしておく。 -
2
冷めてプルプルになった豚バラ肉を一口大に切る。
鍋に豚バラ肉と卵と★を入れて、強めの中火で煮汁がなくなるまで煮絡める -
3
ゆで卵を半分に切って出来上がり♪
-
4
煮汁は醤油ラーメン(レシピID :18489516 )などに利用すると無駄なく使い切れます♪
コツ・ポイント
八角はなくても良いですが、あった方が間違いなく美味しいです。
圧力鍋にかける時間は、お持ちの鍋によって調節して下さい。
私が豚の角煮を作るスケジュールは、『前日の晩に下ゆで→翌日の朝まで冷ます→朝、★で煮絡めて→晩まで放置』です♪
圧力鍋にかける時間は、お持ちの鍋によって調節して下さい。
私が豚の角煮を作るスケジュールは、『前日の晩に下ゆで→翌日の朝まで冷ます→朝、★で煮絡めて→晩まで放置』です♪