豚の角煮を野菜もいっしょに。下ゆでした豚肉とあまから出汁で煮こみます。
- 豚バラ肉(ブロック) 200g
- △ゆでたまご 2個
- だいこん 4cm
- にんじん 1/4本
- じゃがいも(中) 2個
- 下ゆで水
- 水 3〜4カップ
- ネギ 1/3本
- しょうが(チューブ) 大さじ1
- 煮込み汁
- 水 2カップ
- しょう油 大さじ4
- みりん 大さじ4
- 砂糖 大さじ4
作り方
-
1
□じゃがいもを1/4にカットする。□大根を輪切りにし、外皮を除く。□大根・人参を銀杏切りにする。
-
2
●鍋に下ゆでの水を入れ、ときおりあくを取り除きながら、下ゆでをする。※約90分。時間に余裕があるときは自然に冷ます。
-
3
●鍋に煮汁を入れ温めていく。●豚肉、大根、にんじん、じゃがいもを入れる。●30分〜煮詰める。
-
4
●大根に十分火が通り、煮汁が少なくなってきたら器にとり、できあがり。
コツ・ポイント●豚肉ブロックは下ゆでした後、切り分けてもいいと思います。●ゆで卵、野菜類はお好みでどうぞ。●時間の余裕があればひたすら煮汁に浸しておく感じです。●どの場面の煮込みでも、沸騰させないで弱火でじっくり煮こむところがポイント。