豚の角煮オリジナル

昔海外で友達が作ってくれた味が懐かしくて再現してみました。日本の一般的な角煮とまた違った味です。
このレシピの生い立ち
私が留学時代に中国人のお友達に作ってもらった味を
懐かしがって作ってみました

材料

  1. 豚バラ 一本(500gぐらい?)
  2. ゆで卵 3~6個
  3. ごま油 大さじ1~2
  4. ★ウーロン茶 カップ2.5
  5. ★酒 カップ1.5
  6. ★酢 大さじ2
  7. ★砂糖 大さじ2
  8. ★醤油(あればたまり醤油) 大さじ1.5
  9. ★めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1.5
  10. ★五香粉(あれば) 小さじ1/4
  11. にんにく(皮つき) 2~3片
  12. しょうが(輪切り) 適量(お好みで)
  13. 白髪ねぎ 適量

作り方

  1. 1

    ★の材料を全部合わせておく

  2. 2

    豚バラは塩をふり、フォークで刺して、好みの厚さに切って、鍋にごま油をひいて、表面をこんがり焼いておく

  3. 3

    その鍋に混ぜておいた★を入れてにんにく、しょうがも加えて強火で。沸騰したら中火にして灰汁をとり、ゆでたまごを加える

  4. 4

    40~50分煮詰め、できあがり

    器に盛って白髪ねぎをのせてください(お好みで)

    • 豚の角煮 オリジナル作り方4写真

コツ・ポイント

五香粉(ウーシャンフェン)は、中華独特のブレンドスパイスで、ネットや、輸入食品店で買えます。これがじつはエキゾチックな味のポイントかもしれません。

Tags:

★めんつゆ(3倍濃縮) / ★ウーロン茶 / ★五香粉(あれば) / ★砂糖 / ★酒 / ★酢 / ★醤油(あればたまり醤油) / ごま油 / しょうが(輪切り) / にんにく(皮つき) / ゆで卵 / 白髪ねぎ / 豚バラ

これらのレシピも気に入るかもしれません