豚のしょうが焼き

我が家では定番の生姜焼きです。
ちょっとした手間、ちょっとしたコツで美味しくなると思います。
このレシピの生い立ち
昔、お料理教室で習った生姜焼きに玉ねぎなどアレンジして。

材料

  1. 豚肩ロース薄切り肉 400g
  2. 玉ねぎ 1個
  3. ごま油 大さじ1
  4. 小麦粉 小さじ2
  5. 塩、酒
  6. ★たれ
  7. 生姜のすりおろし 3かけ分(約80g)
  8. しょうゆ 大さじ3
  9. みりん 大さじ2

作り方

  1. 1

    ★玉ねぎは繊維に直角に幅7〜8ミリに切る。

  2. 2

    ★小さい器にタレの材料を全て入れ混ぜておく。

  3. 3

    豚肉をバッドに並べ入れ、塩小さじ1/2(または3つまみほど)ふり、酒大さじ2を回しかけ、10分ほどおく。

  4. 4

    ①にペーパータオルをのせて押さえ、水分をとる。

  5. 5

    豚肉に小麦粉小さじ2を、手で少しずつ、まんべんなくふりかける。

    ※これで柔らかく焼け、たれもなじみます!

  6. 6

    フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、豚肉をなるべく重ならないように並べ入れる。

  7. 7

    肉の色が半分くらい変わるまでそのまま2分ほど焼きつける。

  8. 8

    玉ねぎをほぐしながら加え、菜箸で肉の上下を返す。

    全体に油が回り玉ねぎの表面が透き通るまで、さらに2分ほど炒め合わせる。

  9. 9

    合わせておいたたれを、再度混ぜてから全体に回し入れ、強めの中火にする。

  10. 10

    絶えず混ぜながら1分ほど炒め、汁けがほぼなくなったら完成!

コツ・ポイント

最後は焦げやすいので常に混ぜながら炒めます。

Tags:

ごま油 / しょうゆ / みりん / 小麦粉 / 玉ねぎ / 生姜のすりおろし / 豚肩ロース薄切り肉

これらのレシピも気に入るかもしれません