カツ用やブロック肉を細切りにしてレタスの外葉とじゃが芋と一緒に炒めたにぎやかな歯応え&スパイシー&爽やかな一品です!このレシピの生い立ちもともとはカレー粉炒めだったのが、お弁当に入れるとパラパラして食べにくいので、ケチャップを入れると食べやすく、色もきれいになったと好評でした。また作りすぎた塩レモンの消費が追いつかず、色んな料理に入れていますが、これも大正解でした。
- 豚もも肉や肩ロース(細切りに) 200g
- ☆カレー粉 大匙1/2
- ☆塩レモン(みじん切り) 小匙1
- ☆にんにく(すりおろし) 1片
- ☆胡椒 少々
- じゃが芋(千切り) 2個
- レタスの外葉(太い千切り) 4枚
- オリーブオイル 大匙1
- ケチャップ 大匙1
作り方
-
1
豚肉に☆を揉みこんで30分以上おきます。(この状態で冷凍保存しておくと便利です)
-
2
じゃが芋を熱湯で1分茹でます。(私はお味噌汁やスープを作る時についでに茹でちゃいます)
-
3
フライパンを熱してオリーブオイルを入れ、1をほぐしながら炒めます。
-
4
3の豚肉の表面の色が変わったらじゃが芋を入れて3分くらい炒めます。
-
5
4にケチャップを加えて混ぜ、レタスを加えて混ぜ、しんなりしたら火を止めて出来上がりです。
-
6
2017.3.17「じゃが芋」カテゴリに掲載していただきました。ありがとうございます。
コツ・ポイントお弁当に入れることが多いので1と2は前日までにできていることが多いです。ケチャップを入れたら焦げやすいので4で豚肉にしっかり火を通してから加えて、レタスを入れたら歯応えを残したいので全体を混ぜる程度にして下さい。