きゅうりって本当にかわいいヤツ( ^ ^ )/■
このレシピの生い立ち
残暑厳しいのに、スイカが売ってなくて、体温冷やすためにきゅうりをたくさん食べたかったので、大好きな豚肉とゴマの力を借りました。
材料
- 豚肉カツ用 150g
- きゅうり 3本
- 玉ねぎ(中)薄切り 1/2個
- サラダ油 適量
- 酒 大さじ1
- しょうゆ 大さじ1
- おろしショウガ 小さじ1
- おろしニンニク 小さじ1
- 七味唐辛子 適量
- すりゴマ 大さじ2
作り方
-
1
豚肉を1センチ幅の棒状に切り、塩コショウ(分量外)をし、ビニール袋に入れる。
-
2
1の袋におろしニンニク、おろしショウガ、酒、しょうゆ、七味唐辛子を加え空気を抜いて、30分ほどおく。
-
3
きゅうりは縦半分に切り、スプーンで種を除く。更に縦半分にし、長さを3センチほどに揃える。
-
4
十分に熱したフライパンにサラダ油を入れ、温めて豚肉を漬け汁をきりながら炒める。十分に火が通ったら、いったんひきあげる。
-
5
4のフライパンに玉ねぎを入れ、いためたら、きゅうりを入れ、ツヤが出るまで炒めたら、豚肉を戻す。
-
6
十分に混ぜ合わせられたら、すりゴマを加えザクッと混ぜ合わせ火を止める。
-
7
器に盛って、小口切りのネギや大葉など青味と糸唐辛子をお好みで飾る。