豚の薄切り肉に大葉をはさみ、 パン粉をつけて 揚げた「和風ミルフィーユカツ」。 お弁当にも最適の一品です。
このレシピの生い立ち
柔らかな食感で、硬いお肉が苦手なお子様でも食べやすいミルフィーユカツです。大葉を挟み香りがとってもいいカツに仕上がります。本みりんを使った甘みそでお召し上がりください。梅肉を塗っても美味しいですよ!
材料
- 豚ロース薄切り肉 8枚・160g
- 甘味噌だれ※ 大さじ2
- 大葉(縦2等分) 6枚分
- 付け合せ野菜(キャベツ、プチトマト、レモンなど) 適量
- A
- 小麦粉 適量
- 卵 適量
- パン粉 適量
- B ※甘みそ(作りやすい分量)
- 本みりん 大さじ2
- 味噌 大さじ2
作り方
-
1
材料を準備する。
-
2
(Bの甘味噌だれを作る。)煮切り本みりんと味噌を混ぜ合わせる。
-
3
豚ロース薄切り肉に甘味噌だれを塗り、大葉をのせる。(繰り返し重ねて3層にする)
-
4
Aを順につける。
-
5
油で揚げる。
-
6
カットして器に盛り、付け合わせ野菜を添える。
コツ・ポイント
☆甘味噌だれは作りやすい分量で作り、余りは冷蔵庫で保存して下さい。
☆豚肉から甘味噌だれがはみ出ないように塗り、パン粉をつける際に押し固めるようにして成形します。
☆お好みで甘味噌だれをつけてお召し上がり下さい。
☆豚肉から甘味噌だれがはみ出ないように塗り、パン粉をつける際に押し固めるようにして成形します。
☆お好みで甘味噌だれをつけてお召し上がり下さい。