豆苗のナムル

豆苗の豆の匂いが苦手な子供達が、大好きな胡麻油や桜エビを使ったナムルにしたらパクパク(^^)
しゃきしゃきの、簡単ナムル
このレシピの生い立ち
余ってしまう豆苗をたくさん食べるため。子供達が苦手でなくなる魔法のナムルです。

材料

  1. 豆苗 ひとパック
  2. 胡麻油 小さじ1
  3. 桜エビ 小さじ1
  4. すりごま 大さじ1
  5. ダシダ(なければ、塩、醤油で調味) 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    豆苗を食べやすい長さに切る

  2. 2

    フライパンにごま油を熱し、豆苗を炒める。

  3. 3

    しんなりしたらダシダと水を少々加える

  4. 4

    桜エビとすりごまをまぶしてできあがり。

コツ・ポイント

調味のダシダを入れるときにお水を少々入れること。しゃきしゃきはなくならず、豆のにおいがとびます。水をしないとパサパサのナムルになります。

Tags:

すりごま / ダシダ(なければ、塩、醤油で調味) / 桜エビ / 胡麻油 / 豆苗

これらのレシピも気に入るかもしれません