冬は熱いお茶で!夏は冷たいお茶で!お茶漬けの素で簡単♫豆腐のっけるだけですよ~^^このレシピの生い立ち豆腐の賞味期限が今日まで!?ひぇ~!何に使おうと迷った挙句..お茶漬けにのっけてみました。いつものお茶漬けがもっとサッパリして美味しかったので♬
- ご飯 お茶碗一杯分
- お茶漬けの素 お好きなもの1袋
- お茶(麦茶・緑茶など) お好みで
- 絹ごし豆腐 1/4丁
- いりごま 大さじ1~
- ねぎ(刻む) お好みで
作り方
-
1
丼にご飯を入れてお茶漬けの素をかける
-
2
冷たいお茶をかけて絹ごし豆腐をくずしながらのせる(スプーンですくっても)
-
3
いりごまと葱をかけて出来上がり♬★お好みで刻み海苔をのせても♫
コツ・ポイント*豆腐はご飯の上にのっけて、そのままくずしても♬ *ご飯はアツアツでもお茶が冷たいのでアツヒヤ?ヒヤアツ?で美味しいです*夏は冷たいお茶で!寒くなったら熱いお茶をかけてどうぞ!