豆腐入りでヘルシーコーンのつくね焼き

17’9.18「豆腐つくね」の人気検索トップ10に入り!有難うございます☆豆腐入りでなおかつ 鶏ひき肉なのでヘルシーです
このレシピの生い立ち
コーンと豆腐を使い切りたかったのでこのレシピを考えました!あと授乳中なのでヘルシーに仕上げたく お豆腐を入れました!

材料

  1. 鶏ひき肉 180g
  2. 木綿豆腐 1/2
  3. コーン 2/1缶
  4. 醤油 大さじ1
  5. マヨネーズ 大さじ2
  6. 塩コショウ 適量
  7. 片栗粉 大さじ2
  8. ごま油 適量
  9. 調味料
  10. 焼肉のたれ 大さじ3
  11. 小さじ1
  12. めんつゆ 大さじ2
  13. 水溶き片栗粉
  14. 片栗粉 大さじ1
  15. 大さじ1
  16. お好みで
  17. 大葉、小ねぎ

作り方

  1. 1

    ボールに鶏ひき肉と木綿豆腐2分の1、コーン、醤油、マヨネーズ、塩コショウ、片栗粉を入れて一気に混ぜていく。

  2. 2

    粘りが出て混ぜきったらフライパンにごま油をひきます(まだ火はつけない)

    油が全体に行き渡った上に成形していきます。

  3. 3

    成形し終えたら中火にしてら火にかける。初めから蓋をしていてください。

  4. 4

    焼き目がついたら返していく。

    両面焼き目がついたら 酒を回し入れて弱火にして蓋をしておく。

  5. 5

    蒸し焼きにしてる間にタレ作りです。

    調味料を合わせておいて下さい。

    それと同時に 水溶き片栗粉

    も準備しておきましょう♪

  6. 6

    火が通ったら 調味料を回し入れて全体に味を絡めていきます。

    最後に水溶き片栗粉を入れて

    とろみをつけていきます。

  7. 7

    お好みで最後 小ネギをかけて

    あと 大葉をひいてもさっぱりとして

    美味しいですよ♡

  8. 8

    豆腐入り「ふわふわつくね」5選 に

    2018’3.27 選ばれました♡

    ありがとうございます(*´ω`*)

    • 豆腐入りでヘルシー!コーンのつくね焼き♡作り方8写真

コツ・ポイント

木綿豆腐はしっかりと水切りしなくても大丈夫です。

ある程度ペーパーで拭き取ればOK!

片栗粉を大さじ2で多めに入ってるのでまとまりますよ!

コーンの量はお好みで調整してください。

めんつゆと焼肉のタレ 意外な組み合わせですが美味しいですよ!

Tags:

ごま油 / めんつゆ / コーン / マヨネーズ / 塩コショウ / 木綿豆腐 / / 焼肉のたれ / 片栗粉 / / 醤油 / 鶏ひき肉

これらのレシピも気に入るかもしれません