豆腐入りでヘルシーよもぎのみたらし団子

水の代わりに絹ごし豆腐を使う、ヘルシーなよもぎ団子です。中秋の名月にあわせた月見団子をよもぎのみたらしにしてみました。
このレシピの生い立ち
中秋の名月なのでお団子を作って見ました。

材料

  1. 白玉粉(今回はよもぎ入り) 100g
  2. 絹ごし豆腐 100g
  3. ☆水 大さじ2
  4. ☆きび砂糖 大さじ2
  5. ☆みりん 大さじ1
  6. ☆白だし 小さじ1
  7. ☆片栗粉 小さじ1
  8. ☆醤油 小さじ2

作り方

  1. 1

    白玉粉100gをボールに入れます。(今回はヨモギ入りを使いました)

    • 豆腐入りでヘルシー!よもぎのみたらし団子作り方1写真
  2. 2

    絹ごし豆腐を100g加えます。水分が足りない場合はさらに10〜20gくらいお豆腐を足して柔らかさを調整してください。

    • 豆腐入りでヘルシー!よもぎのみたらし団子作り方2写真
  3. 3

    一口大のお団子にして丸めます。月見団子用にはまん丸に。普段は真ん中を凹ますと餡が絡みやすいです。

    • 豆腐入りでヘルシー!よもぎのみたらし団子作り方3写真
  4. 4

    大きめの鍋にお湯を沸かします。

    • 豆腐入りでヘルシー!よもぎのみたらし団子作り方4写真
  5. 5

    沸騰したらお団子を入れます。

    • 豆腐入りでヘルシー!よもぎのみたらし団子作り方5写真
  6. 6

    お団子が浮いてきたら、茹で上がりの目安です。

    • 豆腐入りでヘルシー!よもぎのみたらし団子作り方6写真
  7. 7

    浮いてきたお団子をおたまですくい上げます。

    • 豆腐入りでヘルシー!よもぎのみたらし団子作り方7写真
  8. 8

    すくい上げたらすぐに氷水に入れて、冷やします。

    • 豆腐入りでヘルシー!よもぎのみたらし団子作り方8写真
  9. 9

    餡の材料(☆印)を全て鍋に入れます。

    • 豆腐入りでヘルシー!よもぎのみたらし団子作り方9写真
  10. 10

    火にかける前によく混ぜます。

    • 豆腐入りでヘルシー!よもぎのみたらし団子作り方10写真
  11. 11

    中火→沸騰したらかき混ぜながら弱火にかけてとろみが出るまで煮詰めます。煮詰めすぎると固くなるので注意!

    • 豆腐入りでヘルシー!よもぎのみたらし団子作り方11写真
  12. 12

    器にお団子を盛りつけます。

    • 豆腐入りでヘルシー!よもぎのみたらし団子作り方12写真
  13. 13

    上から餡をかけて出来上がり。

    • 豆腐入りでヘルシー!よもぎのみたらし団子作り方13写真
  14. 14

    きな粉や黒蜜をかけても美味しいです。

    • 豆腐入りでヘルシー!よもぎのみたらし団子作り方14写真

コツ・ポイント

水の代わりに絹ごし豆腐を使いますが、豆腐の水分量が微妙に違うので適宜お豆腐が水を足して固さを調整するのがおすすめまた、。タレを作るときには最初に材料をよくかき混ぜてから熱し始めることと、火にかけている間はよくかき混ぜるのも大切!

Tags:

☆きび砂糖 / ☆みりん / ☆水 / ☆片栗粉 / ☆白だし / ☆醤油 / 白玉粉(今回はよもぎ入り) / 絹ごし豆腐

これらのレシピも気に入るかもしれません