少なめお肉と、おうちにある野菜たっぷり。豆腐でかさ増しして卵でとじちゃう♡ボリュームおかずこのレシピの生い立ちお肉が少なくてもボリュームたっぷりの我が家では定番料理!野菜はその時あるもので。
- 豚切り落とし 150g
- 豆腐(絹でも木綿でも) 150g
- 卵 2個
- 玉ねぎ 100gくらい
- こまつな 1/2把
- しいたけ 2枚
- しょうゆ 大さじ2
- みりん 大さじ1
作り方
-
1
野菜を切って行きます。小松菜は洗って、根元を落として3cmくらいに切ります。
-
2
しいたけとたまねぎは薄切りにします。
-
3
熱したフライパンで豚肉を炒めます。肉から脂が出るので油はいりません。お肉が香ばしく焼けて来たら、野菜類を加えて炒めます。
-
4
豆腐は手で崩しても、包丁で切ってもOK。今回は絹豆腐を包丁で2cmくらいに切りました。
-
5
豆腐をフライパンに加えます。細かく崩れると水気が出るので、しゃもじがお勧め。全体に混ざったら、しょうゆとみりんを加えます
-
6
卵をよく溶いた物をフライパンに流して、大きくかき混ぜて半熟で完成!(余熱でも火が入ります)
コツ・ポイント豆腐を崩し過ぎないこと、調味料を入れると水分が出やすいので、素早く卵を加えてくださいね。野菜はおうちにあるもの何でも大丈夫!!