豆腐ステーキ

バターとラードを使わなければヴィーガンです。ベジタリアンの人はラードの代わりにオリーブオイルなどで。
このレシピの生い立ち
ステーキが食べたくて。

材料

  1. 木綿豆腐 1つ
  2. ラード 1
  3. 玉ねぎ 1/3
  4. 醤油 玉ねぎが浸るくらい
  5. 生姜すりおろし 小さじ1
  6. ☆バター 小さじ2
  7. ☆ラード 1
  8. ☆しめじ 適量
  9. ☆えのき 適量
  10. ☆みりん 大さじ1
  11. ☆日本酒 大さじ1
  12. ☆ブランデー 小さじ1
  13. ☆りんごすりおろし 大さじ1/2
  14. ☆砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    木綿豆腐をスライスして水を切ってから冷凍庫で凍らせる

  2. 2

    解凍しつつしっかり茹でる

  3. 3

    火傷しないように水をかけながら手で絞って硬くする

  4. 4

    スーパーで無料でチョッパってきたラードやバター敷いて絞った豆腐をじっくり低温で焼く

  5. 5

    この時付け合わせの野菜も炒めてしまう

  6. 6

    ここからソース。玉ねぎを微塵切りにして、すりおろし生姜と合わせて醤油に漬け込み、醤油玉ねぎを作る。

  7. 7

    ☆と醤油玉ねぎをまぜて火にかける。低温で。☆は全部なくても、好きなものを足してもいい。

  8. 8

    盛り合わせたら出来上がり。

  9. 9

    今回はブランデー、えのきナメタケ、干し椎茸を使ってます。付け合わせはかぼちゃ

コツ・ポイント

ブランデーはお好みで紹興酒や赤ワイン、白ワインなどにして。

Tags:

☆えのき / ☆しめじ / ☆みりん / ☆りんごすりおろし / ☆バター / ☆ブランデー / ☆ラード / ☆日本酒 / ☆砂糖 / ラード / 木綿豆腐 / 玉ねぎ / 生姜(すりおろし) / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません