豆腐ステーキと呼んでもいいかしら

豆腐の和と洋のコラボレーション!    素材を足し算してみたらこれがまた意外な美味しさ(^^♪是非試してみてください~♡
このレシピの生い立ち
豆腐を主菜にしようと思い試してみたら豆腐とチーズが相性が良かった。九条ネギがたまたま冷蔵庫にあり彩にもなると思いただのせてみたら、豆腐とチーズに良く合い自分でもびっくりしています

材料

  1. かためな木綿の豆腐 1丁
  2. とろけるスライスチーズ 2枚
  3. オリーブオイル(炒め用) 大2
  4. 塩コショウ 適宜
  5. 醤油 大1/2
  6. 九条ネギ 50g

作り方

  1. 1

    豆腐を横にスライスし厚みを薄くする。

  2. 2

    写真はスライスした豆腐を2等分し、4切れにしたものを2切れをお皿に盛りました。

  3. 3

    スライスし食べやすい大きさに切った後フライパンにオリーブオイル大1を熱し強火で豆腐をそのまま焼く

  4. 4

    3.で豆腐に塩コショウする

  5. 5

    4.で2~3分ほどふたをして蒸し焼きにする。焦げ目がついたら裏返す。

  6. 6

    裏返ししたら3.と同じように塩コショウし半分にしたとろけるスライスチーズを豆腐の上にのせふたをして2~3分蒸し焼きにする

  7. 7

    チーズが溶けたら分量の醤油を周りにかけ、醤油が焦げる手前で火を消し器に盛り付ける。彩に九条ネギを天盛りに盛り付ける

  8. 8

    九条ネギは臭みが少ないのでたっぷり使用しても美味しいですよ

コツ・ポイント

豆腐の水切りなどせずにそのままフライパンで焼きその場で塩コショウをすることで洗い物も減らすことができます。豆腐は自己主張があまりないので、いろいろな素材で試してみるとけっこう美味しくいただくことができます。その分チーズがカバーしてくれます♪

Tags:

かためな木綿の豆腐 / とろけるスライスチーズ / オリーブオイル(炒め用) / 九条ネギ / 塩コショウ / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません