きのこのあんかけをステーキにかけました!!
これ簡単なのに、めちゃおいしい!「旨かたれ」を使用した一品です。
このレシピの生い立ち
旨かたれを使ったレシピです!
材料
- 絹豆腐 1丁
- ぶなしめじ 1/2パック
- えのき 1/2袋
- 旨かたれ 大5
- 水 200cc
- 片栗粉 豆腐用 少々
- 水溶き片栗粉 あんかけ 少量
作り方
-
1
えのきは、食べやすい大きさに切る。
ぶなしめじはそのままでOK -
2
鍋に旨かたれと水を入れて、きのこ類を入れて、3分くらい煮る。
-
3
水溶き片栗粉を入れて、とろみをつける。
あんかけ完了! -
4
豆腐は、食べやすい大きさに切り、水気を取る。
片栗粉を回りにつける。 -
5
フライパンに多めの油を入れ、両面を焼き色がつくまで焼く。
-
6
お皿におき、あつあつのあんかけをかける。
コツ・ポイント
豆腐がやわらかいので、お好み焼き用のこてのようなものを使って、ひっくり返すと、とても簡単に出来ますよ!