豆腐を使うことでやわらかいふわふわの団子が出来上がり!このレシピの生い立ち簡単な和菓子を探していたらみたらし団子に行きつきました。ヘルシーで簡単!美味しい和菓子です♪♪♪~~~
- 白玉粉 200g
- 絹こし豆腐 200g
- タレ
- しょう油 大さじ2
- みりん 大さじ2
- 砂糖 大さじ2
- 片栗粉 小さじ2
- 竹ぐし 5本
作り方
-
1
白玉粉と豆腐をボウルに入れ混ぜ合わせる。耳たぶ位の硬さにする。
-
2
①の材料を丸めて16個に分ける
-
3
沸騰した湯の中に②を茹でる上に上がってきたらざるにあげる水を張った中にさっとくぐらせる。
-
4
鍋にたれの材料を入れて弱火で焦げないように火を通すとろみが出てきたら火を止める。
-
5
団子に竹くしを通し、④のたれをかける。
コツ・ポイント水で捏ねるのではなく、豆腐の水分で捏ねることでやわらかく仕上がります