豚バラじゅわぁぁ~!豆腐がとろん!梅肉ソース合うわぁ~!って感じ。豆腐がとろけるので絹で。トウフ、ニクマキ、スグカエレ。
このレシピの生い立ち
お友達のご家族のお家に招待された時に出してもらったメニュー。美味しかったので作り方を聞いて再現!
材料
- 豆腐 1丁(絹が美味しいよ)
- 豚バラ肉 8枚くらい
- 大葉 5〜10枚くらい
- 片栗粉 大さじ1程度
- 梅肉ソース
- 梅 5〜6個(潰れ梅など)
- みりん 大さじ1〜1.5
- 麺つゆ 大さじ1
作り方
-
1
豆腐を水切りする。かなりしっかり水切りするとお弁当向きにカラッとする。普通に水切りすると絹豆腐がトロっとしてまた美味。
-
2
梅は種を取り除いてペースト状になるまでよく叩く。ペースト状の梅とみりんと麺つゆを合わせて混ぜる。ソース完成。
-
3
豆腐を一口大に切る。細かく切ると肉も大葉もたくさん必要なので、材料の配分を考えて切る。私は12〜15等分します。
-
4
豆腐に大葉を乗せ、さらに豚バラ肉で巻く。1枚の肉で一口大の豆腐2つ巻きました。大葉の大きいものは半分に切って使う。
-
5
肉に片栗粉を薄くまぶし、肉の巻終わりを下にしてフライパンで焼く。油はひかない。肉の面4面をこんがりと。
-
6
お皿に盛って梅肉ソースをかけて出来上がり。
コツ・ポイント
肉と大葉が余ったり、足りなくなったりしないように考えながらやる事くらいです。