お豆腐にからまる生姜が効いた肉のあんがたまりませ~ん♪酒の肴にもピッタリ!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にちょっぴり残ってたひき肉と賞味期限間際のおぼろ豆腐を消費する為に考えた一品です。
材料
- おぼろ豆腐 1丁
- ひき肉(豚・牛・合挽き・鶏どれでも) 100g
- 生姜 小1かけ
- 小ネギ(アサツキ・万能ネギなど可) お好み分量
- 柚子(あれば) 少々
- 調味料
- 水 1カップ
- 醤油 大さじ1
- ミリン 大さじ1/2
- 鰹だしの素 小さじ1
- 水溶き片栗粉 適量
作り方
-
1
ひき肉が浸るくらいの水でほぐしながら茹で、火が通ったらざるに上げ水洗いする。
-
2
鍋に水、醤油、ミリン、鰹だしの素を入れ、煮立った中にひき肉・みじん切りした生姜を入れる。
-
3
沸騰したら豆腐を加えひと煮立ちさせ、水溶き片栗粉でとろみをつける。小口切りした小ネギ、柚子の千切りをトッピングする。
コツ・ポイント
肉の臭みを取除く為に「1」の水洗いの行程は是非。
醤油や砂糖はお好みで加減して下さい。
醤油や砂糖はお好みで加減して下さい。