豆腐の真砂揚げ

豆腐とシラスで栄養たっぷり、やわらかくて食べやすく子どもに人気の献立です
このレシピの生い立ち
・真砂揚げの「真砂」とは、細かい砂を意味し、細かく刻んだ材料を混ぜこんでいることから、真砂揚げといわれています。

材料

  1. 木綿豆腐 160g
  2. 鶏ひき肉 90g
  3. しらす干し 16g
  4. 少々
  5. 料理酒 小さじ1/2
  6. しょう油 小さじ2/3
  7. 片栗粉 小さじ4
  8. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    豆腐は水切りしてからつぶす。

  2. 2

    ①に鶏ひき肉、しらす、塩、料理酒、醤油を入れてよく混ぜる。

  3. 3

    ②に片栗粉を加えて混ぜ、丸くして油で揚げる。

コツ・ポイント

・他にもみじん切りにした人参や粗くたたいたむきえびを加えてもおいしいです。

・しらすに塩分があり、味がしっかりつくので、塩は少なめで大丈夫です。

Tags:

しょう油 / しらす干し / / 揚げ油 / 料理酒 / 木綿豆腐 / 片栗粉 / 鶏ひき肉

これらのレシピも気に入るかもしれません