豆腐の和風エビあんかけ

喉ごしの良い一品です♪副菜にどうぞ!

  1. 絹ごし豆腐 1丁
  2. エビ 適量
  3. 椎茸(お好きな野菜でも可) 適量
  4. 昆布つゆ 50cc
  5. 200cc
  6. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    豆腐を4等分に切り、お湯に入れ温める。

  2. 2

    海老は殻と背わたを取って片栗粉をまぶす。

  3. 3

    鍋に昆布つゆ・水・椎茸(お好きな野菜)を入れ煮、野菜に火が通ったら2の海老を入れる。

  4. 4

    3を1の豆腐にかけて出来あがり♪

コツ・ポイント海老の背わたは、身の中央付近に爪楊枝を浅く刺し、背わたが見つかれば、楊枝と親指の腹の部分で背わたをつかみ、ゆっくり引き出すと簡単に取れます。

Tags:

エビ / 昆布つゆ / 椎茸お好きな野菜でも可 / / 片栗粉 / 絹ごし豆腐

これらのレシピも気に入るかもしれません