これに限らず、お好きな野菜で作って下さい
キヌサヤは香りが良いのでオススメです
このレシピの生い立ち
豆腐は、そのまま食べるのが苦手なので色々工夫した結果、これが1番美味しいです
材料
- 豆腐(木綿が崩れにくい) 一丁
- 土生姜 ひとかけ
- 人参 1/3本
- キヌサヤ(なければインゲンでも) 10枚ぐらい
- エノキ(なければシメジでも) 適量
- 椎茸 適量
- ネギ 適量
- 鷹の爪 適量
- あんかけ
- 酒 大さじ2
- みりん 大さじ2
- 醤油 大さじ2
- 片栗粉(水多めで)
作り方
-
1
豆腐を分厚めに切り、ごま油でこんがり焼き、お皿に並べる
-
2
細長く切り揃えた野菜を
ごま油で炒める -
3
酒、みりん、醤油、鷹の爪を入れ味を整えたら、水溶き片栗粉を流し入れ、出来上がり
コツ・ポイント
土生姜を入れないと、スキヤキみたいな味になります
小さいお子さんがいらっしゃったら、お子さんのを取ってから鷹の爪を入れて下さい
小さいお子さんがいらっしゃったら、お子さんのを取ってから鷹の爪を入れて下さい