たまに食べたくなるオニオングラタンスープ♪お豆腐でヘルシー&美味しく簡単に出来ますょー
このレシピの生い立ち
簡単に出来る汁物(スープ)レシピです♪
材料
- 玉ねぎ中 1個
- 水 500cc
- コンソメ 大さじ1
- 塩 一つまみ
- コショウ 適量
- とろけるチーズ 適量
- 木綿豆腐 1/8丁×2
- ※バケット(お好みで) 2切れ
作り方
-
1
玉ねぎをスライスする
-
2
鍋に水と玉ねぎとコンソメを入れ火にかける
【中火→弱火】
一度沸騰直前まで熱して弱火でしばらくコトコトと。。。 -
3
玉ねぎが茶色くなりトロトロになってきたら玉ねぎの甘味を塩コショウで味を整える
※味をみて必要なければ入れなくてOK♪ -
4
【3】のスープとスライス豆腐を耐熱皿に盛り、上にとろけるチーズ(ピザチーズ)をかける
-
5
※チーズの量はお好みで♪モリっとたっぷりがオススメ(笑)
-
6
※オーソドックスにパンを入れたい場合、カリカリに焼いたバケットをお皿に盛ったスープに浸してからチーズを盛って下さい
-
7
温めたオーブントースターで焼く。。。完成♪
※250度で10〜15分くらい、チーズがとろけて焼き色が付くくらいですOK -
8
※グラタン皿がとっても熱くなっているので火傷に注意して下さい!平たいお皿にナプキンなどを敷いてお出しすると良いです!
-
9
盛り付けて。。。完成♪
お好みでブラックペッパーや乾燥パセリなどをふりかけても◎
※私はブラックペッパーをかけました -
10
☆自分レシピをリピした際に、豆腐を入れてアレンジしてみたら美味しかったので、レシピを変更しました笑☆
コツ・ポイント
お味の塩梅はお好みですが、最初にコンソメを入れすぎると煮込んだ後で濃い味になってしまいます!
さらに玉ねぎの甘味がキツく出るのに塩コショウで味を整える事が出来なくなってしまいます!
煮物と一緒で最初薄味→煮込んでから加減しましょ♪
さらに玉ねぎの甘味がキツく出るのに塩コショウで味を整える事が出来なくなってしまいます!
煮物と一緒で最初薄味→煮込んでから加減しましょ♪