冷蔵庫の残り物が、経済的なボリューム満点なおかずに変身。2009.4.5話題入りさせて頂きました。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の余りもので適当に作ったら・・・びっくり・・・ごちそうになりました。
材料
- 豆腐 400g
- 水菜 100g
- 卵 4個
- ねぎ 適量
- 干しえび 小さじ1
- 砂糖 小さじ2
- 醤油 小さじ4
- サラダ油 適量
- ごま油 少々
- 一味唐辛子 少々
作り方
-
1
豆腐は一旦熱湯でゆがいておく。
水菜は根を取り去りよく洗ってから2㎝長さに切っておく。
ねぎは小口切りにしておく。 -
2
フライパンに油を熱し割りほぐした卵を入れてさっとかき混ぜて一旦取り出す。
次にフライパンに油を足し、豆腐を入れて炒め、砂糖、醤油で調味し、干しえびと水菜と一旦取り出した卵を戻し入れ炒め、最後にねぎを入れごま油を垂らす。 -
3
干しえびはこんな感じの網えびを使用するとよいでしょう。
-
4
器に盛り付けて一味唐辛子をふる。
コツ・ポイント
豆腐は熱湯にくぐらせて下処理をすると余分な水分が抜けて味が浸透しやすく、仕上がりがべたべたしません。