豆腐と挽肉のアンチョビー炒め

アンチョビーって中途半端に余りませんか?そんなときのお助けメニューです。このレシピの生い立ちいつもアンチョビーが中途半端に余るので豆腐を使って洋風に♪

  1. 木綿豆腐 1丁
  2. にんにく 1片
  3. 玉ねぎ 1/4個
  4. アンチョビー(フィレ缶詰) 3枚
  5. 豚挽肉 100g
  6. 乾燥パセリ 適量
  7. 白ワイン 大1
  8. 塩、こしょう 少々

作り方

  1. 1

    豆腐は軽く水切りし、約2㎝角に切る。にんにくと玉ねぎはみじん切りにし、アンチョビーは粗く刻む。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを熱して、豆腐を軽く焼き色をつけて取り出す。

  3. 3

    空いたフライパンにオリーブオイルを足して、にんにくと玉ねぎをよく炒め、挽肉を加えてほぐしながら炒める。

  4. 4

    肉の色が変わったらアンチョビーとパセリを加えて炒める。

  5. 5

    豆腐を4に戻し入れて白ワインをふり、塩、こしょうで味を整え、ひと炒めして完成。

Tags:

にんにく / アンチョビー / 乾燥パセリ / 塩、こしょう / 木綿豆腐 / 玉ねぎ / 白ワイン / 豚挽肉

これらのレシピも気に入るかもしれません