豆腐と小松菜の中華風煮込み

あっさりしてるので、夏バテ中でもサラサラっと食べれそうです!
勿論ダイエット中でも。
このレシピの生い立ち
家に眠っていたホタテの水煮缶を使いたくて、
250キロカロリー以下おかずのレシピ本からアレンジしました!

材料

  1. 絹ごし豆腐 1丁
  2. 小松菜 1束
  3. ホタテ水煮缶 1缶
  4. ☆水 2カップ
  5. ☆鶏がらスープの素 小さじ1
  6. ☆酒 大さじ1
  7. ☆しょうが 小さじ1/2(チューブで2~3cm)
  8. 塩、コショウ 各少々
  9. 水溶き片栗粉: 片栗粉、水 各大さじ1
  10. 1個
  11. ごま油 少々

作り方

  1. 1

    豆腐は半分に切って端から1cm幅に、小松菜は4~5cmの長さにきる。ホタテは軽く崩す。(ホタテ缶の汁も一緒に使います)

    • 豆腐と小松菜の中華風煮込み作り方1写真
  2. 2

    フライパンに☆を入れて煮立て、1 を加えて煮る。

    • 豆腐と小松菜の中華風煮込み作り方2写真
  3. 3

    豆腐に火が通ったら、塩コショウで味を整え、水溶き片栗粉を加えとろみをつける。

    卵を溶きほぐし流し入れグツグツと煮立てる。

    • 豆腐と小松菜の中華風煮込み作り方3写真
  4. 4

    器に盛り、ごま油をかけて出来上がり!

    • 豆腐と小松菜の中華風煮込み作り方4写真

コツ・ポイント

◎火加減は常に中火くらいでOKです。

◎ホタテ缶の汁はとても美味しいお出汁です!是非使って下さい。

◎元々のレシピではホタテではなく、カニ肉でした。

Tags:

☆しょうが / ☆水 / ☆酒 / ☆鶏がらスープの素 / ごま油 / ホタテ水煮缶 / / 塩、コショウ / 小松菜 / 水溶き片栗粉: 片栗粉、水 / 絹ごし豆腐

これらのレシピも気に入るかもしれません