ごま油でネギを炒めてからスープにするのでコクがあってまろやかです。栄養たっぷりで元気に。
このレシピの生い立ち
毎日お味噌汁も飽きるし、けど後一品栄養たっぷりのスープが欲しい。。。と思ったときには韓国風のわかめスープをよく作ります。わかめは韓国産の腰がしっかりして風味が濃いものがお気に入り。こちらは豆腐ですが、卵を足せばさらにタンパク質アップ!
材料
- 長ネギ 5cm
- しょうが(みじん切り) 1かけ
- ごま油(炒め用) 大さじ1
- えのきだけ 小1袋
- 豆腐 3cmほど
- わかめ 20gほど
- 水 700cc
- 鶏ガラスープの素 小さじ1
- 醤油 小さじ2
作り方
-
1
長ネギを細い輪切りにした後粗みじん切りにする。しょうがはみじん切り。
-
2
お鍋にごま油を熱し、生姜を炒めて香りを出し、ネギを加えて炒める。
-
3
適当に切ったえのきも加えてさらに炒め、油が全体に回ったら水を加える。
-
4
細切りにした豆腐、鶏ガラスープの素、醤油を加えて味をととのえる。
-
5
わかめを加える。お好みでごまや青ネギをちらす。
コツ・ポイント
ネギを始めにしっかりと生姜とごま油で炒めておくことでスープにコクが出ます。