豆腐を鶏挽肉のようなそぼろ状にした、そぼろ丼です。
- 絹ごし豆腐 1丁(150g)
- ☆醤油 小さじ2
- ☆砂糖 小さじ1
- ☆おろし生姜 小さじ1/2
- サラダオイル 少々
- ★卵 1個
- ★酢 小さじ1/4
- ★塩 少々
- ご飯 1膳
作り方
-
1
豆腐をしっかり水切りします。《しっかり水分が切れる 豆腐の水切り方法》を参照下さい。
-
2
フライパンにオイルをひき、豆腐を崩しながら炒めます。
-
3
水気が飛んだら☆を入れて、味を調えます。
-
4
汁気が無くなったら火からおろします。
-
5
フライパンに★を混ぜ合わせたものを入れて、数本の菜箸でかき混ぜながら炒り、そぼろ状にします。
-
6
ご飯の上に手順4、手順5を乗せて、完成です。
コツ・ポイント絹ごし豆腐を使いましたが、木綿豆腐を使うと鶏挽肉の食感に近づきます。卵に少量のお酢を混ぜると、パラパラのそぼろ状になります。