豆入りひじきご飯幼児食

2歳前の息子がスプーンでパクパク!
このレシピの生い立ち
ツナとミックスビーンズとひじきの組み合わせは、母のオススメなのです。最近チャーハンをスプーンで一生懸命たべる息子なので、中味をいろいろ工夫中に、母のオススメを思い出してやってみました。

材料

  1. ひじき(ドライパック) ふたつまみ
  2. ツナ ふたつまみ
  3. ミックスビーンズ(ドライパック) お好み
  4. ごぼう 半分ほど
  5. にんじん(お好みで) ごぼうの半量
  6. さとう・しょうゆ 適量
  7. ご飯 こども茶碗1杯

作り方

  1. 1

    ・ごぼうは細かいささがきにして水にさらす

    ・にんじんは細切りかみじん切りに

  2. 2

    ・小鍋にツナとごぼうとにんじんを入れ、炒める

    ・ごぼうに火が通れば、ひじきとミックスビーンズも加える

  3. 3

    ・酒(分量外)か水を振り入れて混ぜ、砂糖を加えて混ぜる(仕上がりを柔らかくしたい時はここで水かだし汁を入れて煮る)

  4. 4

    ・しょうゆを振り入れて混ぜてから、ご飯を入れて混ぜあわせたら、完成

コツ・ポイント

チャーハン風に食べたい時はきんぴらを作るような感じで炒めて作ります。息子はこれが好みです。水やだし汁を加えて煮汁多めにすれば、炊き込みご飯風になり、月齢が低ければその方がいいかもです

Tags:

ごぼう / ご飯 / さとう・しょうゆ / にんじん(お好みで) / ひじき(ドライパック) / ツナ / ミックスビーンズ(ドライパック)

これらのレシピも気に入るかもしれません